人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大きな収穫

 今日の最も大きな収穫は誤報騒ぎだろう。これはマイナスではない。日本の防衛にとって大きな収穫だ。
 最も大事なことは、明朝までに2度とこんな事態にならないように、みんなが手順を考え直すことだ。
 それにしても、今回の「人工衛星の打ち上げ」はあらかじめ予告されているわけだから、関係機関で事前演習する時間はあったはずだ。
 「判断の権限がない運用企画局の職員が「発射」とアナウンスし、首相官邸の危機管理センターから各自治体や報道機関に一斉に伝達された」という点が直接的な原因だが、「誤探知」でなかったとならば、これは大きなお手柄であった。ただ左遷は免れないだろう。ところで判断の権限を持つ職員はその時にどこで何をしていたのだろうか。トイレなら仕方ないが、食事に出ていたのなら、左遷していいだろう。

以下exciteから引用です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2009年4月4日 21時50分 ( 2009年4月4日 23時30分更新 )
毎日新聞
<誤発表>日本政府「発射」…5分後に訂正 官房長官が陳謝

 北朝鮮が「人工衛星」の打ち上げを予告した初日の4日午後0時16分、日本政府は「北朝鮮から飛翔(ひしょう)体が発射された模様だ」と長距離弾道ミサイルの発射情報を発表し、5分後の同21分に「さきほどの情報は誤り」と訂正した。防衛省内の情報伝達ミスが誤発表の原因としている。発射情報の早期探知はミサイル防衛(MD)システムの根幹と言え、日本の防空能力への信頼を揺るがしかねない失態に河村建夫官房長官は「ご心配をかけたことは率直におわびしたい」と陳謝した。

 防衛省によると4日午後0時16分、技術研究本部飯岡支所(千葉県旭市)で空自が運用する警戒管制レーダー「FPS5」が日本海上空に何らかの航跡を探知。防空指揮群(東京都府中市)を経由し航空総隊司令部(同)にただちに伝えられた。

 通常は米国の早期警戒衛星からミサイルの発射を感知した「早期警戒情報」(SEW)などが入らなければ「発射」と判断することはないが、航空総隊司令部の担当官が勘違いして「SEW入感(受信)」と防衛省(東京都新宿区)の中央指揮所に通報。判断の権限がない運用企画局の職員が「発射」とアナウンスし、首相官邸の危機管理センターから各自治体や報道機関に一斉に伝達されたという。

 その後、FPS5が航跡を見失ったほか、日本海に展開している海上自衛隊のイージス艦からもミサイル発射情報が入らず、SEWが来ていないことに中央指揮所が気付いた。官邸も「誤報」を確認した。中央指揮所には米国からのSEWを表示するモニターがあるが、誤発表の前にはチェックされなかった。

 秋田県の複数の自治体にはこれに先立つ同日午前10時48分にも陸上自衛隊幕僚監部指揮所からコンピューターの不具合で誤った発射情報が流れた。

 浜田靖一防衛相は同日夕、防衛省内で記者団に「防衛省・自衛隊における情報伝達の不手際。一刻も早く国民に情報を伝えたい気持ちもあり、正確を期す部分が少々足りなかった」と陳謝した。【松尾良、坂口裕彦】


Excite エキサイト : 政治ニュース
by japan-current | 2009-04-05 01:03 | ニュース

胸を張って「BMIは22です」と言えるまでの徒然草。「japan current」とは「黒潮(日本海流)」のことですが、「日本の今」という意味合いをあわせて用いています。


by Japan-current