人気ブログランキング | 話題のタグを見る

オール与党体制

知事の多選も問題だが、
根幹はオール与党体制だ。
磯野家でマスオさんが大切にされるように
みんながチヤホラしてくれる。
マスオさんのように自分の分をわきまえていればいいが、
そのうちに、王様になってしまう。
人間の性だ。

以下引用です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<知事多選>22知事が「弊害ある」 法制限は不要4割
[ 11月24日 03時00分 ] 毎日新聞

 福島県の官製談合汚職事件など相次ぐ都道府県の不祥事で知事の「多選」がクローズアップされていることを受け、毎日新聞は全国の知事に対し緊急アンケートを実施した。約半数の22人が多選について「何らかの弊害がある」と回答したが、望ましい任期については12人が具体的回数を挙げ、うち11人が「3期」と答えた。議会答弁や記者会見などで自らの任期の上限を表明している知事も6人いた。一方、法律による任期制限は4割の18人が「不要」との認識を示し、「必要」と答えたのは3人にとどまった。

 アンケートは13日、競売入札妨害(談合)容疑で捜査を受けていた木村良樹・和歌山県知事を除く46人に送付した。22日までに先の沖縄知事選で初当選した仲井真弘多氏を含む45人が回答し、5選に向け出馬表明した小寺弘之・群馬県知事は無回答だった。

 多選の弊害に関する質問では、佐藤雄平知事(福島)や安藤忠恕知事(宮崎)ら22人が弊害を指摘し、「多選と弊害は無関係」の10人を大きく上回った。弊害の内容は「行政の硬直化」や「権力集中による腐敗」を挙げる知事が多かった。

 望ましいと考える任期は、次回選挙への不出馬を表明した増田寛也知事(岩手)や仲井真氏らが「3期」または「3~4期」と回答した。27人は具体的任期を挙げた設問には答えなかった。

 一方、知事の多選をめぐっては、総務省が月内にも法的規制の合憲性について検討を始めるほか、自民党などが4選以上の候補は公認・推薦しない方針を決めている。

 これに対し、アンケートでは4割の18人が憲法上の問題などを理由に法的制限を「不要」とし、「必要」は野呂昭彦知事(三重)ら3人にとどまった。ただ「どちらとも言えない」の中にも一律規制には反対だが、「条例での禁止」を認める法整備や議論の必要性を指摘する意見もあり、6人が条例などで「多選自粛」を図る考えが「ある」または「可能性はある」と回答した。

 寺田典城知事(秋田)、上田清司知事(埼玉)ら6人は既に、自らの任期の上限を表明、上田知事は自身に限り「連続3期を超えないよう努める」とする条例を今年8月に県議会で可決させた。【川上克己】

 ◇汚職事件は個人的資質 24知事

 福島や和歌山で汚職事件が起きたのは「知事本人の資質」の問題――。相次ぐ知事の不祥事の原因について五つの選択肢(複数回答)から選んでもらったところ、24人が知事の個人的資質を挙げた。「多選」「議会のチェック機能不足」はともに6人、「行政組織上の問題」は2人だった。

 選択肢以外で、「組織や企業に頼った選挙」「政治風土」「業界の体質や構造」などを挙げた知事も。県発注工事をめぐる官製談合事件が発覚した宮崎の安藤忠恕知事は「ケースによって原因はさまざまと思うが、知事は自らを厳しく律することが必要と思う」と指摘した。

Excite エキサイト : 社会ニュース
by japan-current | 2006-11-25 00:12 | ニュース

胸を張って「BMIは22です」と言えるまでの徒然草。「japan current」とは「黒潮(日本海流)」のことですが、「日本の今」という意味合いをあわせて用いています。


by Japan-current