人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「住民の目が届く」ということが大事

(1)国と都道府県の二重行政を排除する
(2)出先機関を住民の目が届くようにする
この二つはとても大事なことだ。
とくに2つ目の「住民の目が届く」ということが大事だと思う。
住民の感覚がわからないから、揖斐川のダムとか有明海の干拓とか、ばかなことを延々と続けようとする。

以下exciteから引用です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2008年11月7日 12時41分
共同通信
首相、出先機関統廃合の実行指示 「閣僚は職員指導を」

 地方分権改革の柱の一つとなる国の出先機関の統廃合について、麻生首相は7日の閣僚懇談会で、「職員を指導して実行させるようにしてほしい」と各閣僚に指示した。首相は「記者会見で大胆な行政改革を行った後、3年後に消費税の引き上げをお願いしたいと言ったが、今回の改革はその一つ」と指摘。(1)国と都道府県の二重行政を排除する(2)(出先機関を)住民の目が届くようにする-の視点から進める考えを示した。


Excite エキサイト : 政治ニュース
by japan-current | 2008-11-07 12:51 | ニュース

胸を張って「BMIは22です」と言えるまでの徒然草。「japan current」とは「黒潮(日本海流)」のことですが、「日本の今」という意味合いをあわせて用いています。


by Japan-current