人気ブログランキング | 話題のタグを見る

欲深い種

そのうちに、「私は前世で火星に住んでいました」なんていう
エセ超能力者が出てくるのだろうか。

生物になる以前のアミノ酸の状態で
焼き尽くされて死に絶え、
地球で生まれ変わりました。

とか

はるか太古
火星にも人類が住んでいましたが
何らかの異変で
火星は生物の住めない星になりました。

とかありだろうな。


それにしても
人類は欲深い。

それは
物欲であれ
知識欲であれ
欲深いことには変わりはない。

絶滅するまで欲深い種なんだろうな。

未知の大陸と同じく
未知の宇宙さえも
我が物にしようとしている。


以下引用です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
<火星>7年以内に水の流れた跡? 米探査機撮影
[ 12月07日 03時01分 ] 毎日新聞

 米国の火星探査機「マーズ・グローバル・サーベイヤー」の撮影した画像を分析したところ、火星のクレーター内で、7年以内に新しくできた峡谷のような地形が見つかった。液体が流れた跡の可能性がある。火星には太古に海があったことが確実視されているが、現在も地表に水が流れ出ていることを示唆する成果として注目される。探査機に搭載されたカメラを開発した米企業の研究者チームが、8日付の米科学誌サイエンスに発表する。

 チームは99年と06年に撮影された火星表面の画像を詳細に比較し、99年の画像にはない新しいクレーター20個と、液体が流れてできた峡谷のような地形2カ所を見つけた。峡谷はいずれも南半球の中緯度のクレーター内壁にあり、長さ数百メートル。地下の氷が溶けて、水が地表に流出した跡と推測している。

 佐々木晶・国立天文台教授(惑星科学)は「現在の火星表面では気圧が低すぎ、液体の水はすぐに蒸発してしまうが、地下の氷が溶けて地表に噴出し、小さな土石流を起こした可能性はある。水が噴出した場所なら、生命の痕跡が見つかるかもしれない」と話す。

 これまでの探査で、火星には波が打ち寄せたような地形や海水が蒸発して残った塩分とみられる物質が見つかっており、過去に海があったとされる。直径10キロ以上の氷塊も発見されている。

 マーズ・グローバル・サーベイヤーは火星上空で9年以上観測を継続。活動中の探査機6機で最古参だったが、通信が途絶えて先月、米航空宇宙局(NASA)が観測終了を宣言していた。【西川拓】

Excite エキサイト : 社会ニュース
by japan-current | 2006-12-07 12:59 | ニュース

胸を張って「BMIは22です」と言えるまでの徒然草。「japan current」とは「黒潮(日本海流)」のことですが、「日本の今」という意味合いをあわせて用いています。


by Japan-current